母の日っていつ?5月の第2日曜日が母の日になった理由

みなさん母の日っていつかご存知ですか?
そう、5月の第2日曜日が母の日です。では、なぜ母の日というもの5月の第2日曜日になったのかご存知ですか?
日本の祝祭日は国が定めるものですが、母の日は実はアメリカから輸入したものなんです。
この記事では母の日の由来をご紹介します。

アメリカの偉大な母が母の日の由来

母の日は一人の女性が自らの母親を敬う気持ちからできたものです。
今から100年以上も前の20世紀初頭、アメリカのウエストヴァージニア州にアンナ・ジャービスという一人の女性がいました。
アンナさんの母親(アンさん)は熱心なボランティア活動家でした。当時、2人の住むウエストヴァージニア州はアメリカ南北戦争で北軍と南軍の駐屯地となっていたのですが、アンナさんの母親は北軍と南軍を問わず、両方の兵士たち全てに対して治療を行うなど、救いの手を差し伸べ続けました。
その後、ボランティア団体「Mother Day Work Club」として南北戦争終結後も活動を行い続けていましたが1905年に亡くなってしまいます。
しかし、死後も偉大なる母親のことを敬い続けていたアンナさんは母親のための祝日を作る運動を行うのです。
アンナさんのその活動は瞬く間に広がっていき、1914年アメリカ連邦議会によって、5月の第2日曜日を母の日とする法律が可決され、正式に認められることとなります。

なぜ母の日にカーネーションを贈るの?

母の日といえばカーネーションを贈るのが定番ですが、その習慣もアンナさんが母親の死後、祭壇に白いカーネーションを供えたということから始まっています。
時代と共に贈るカーネーションの色は変化し、今では赤が定番となっています。
そんなカーネーションですが、贈る花の色によってその意味が変わることはご存知ですか?
ピンクは 母への愛、不滅の愛
オレンジは純粋な愛、熱愛
ですが反対に、黄色いカーネーションは軽蔑や侮蔑、嫉妬を表します。
また、白いカーネーションは亡くなった母ヘの愛を表すため、母の日に贈るプレゼントとしては避けた方がいいでしょう。


偉大な母を思う娘の気持ちから生まれた母の日ですが、母の日が商業的なイベントになるにつれ、創始者であるアンナさんは母の日に対して否定的な態度をとるようになり、反対運動まで行ったとか…。
特に彼女が気にしていたのが、既成品のカードを母に贈る習慣です。
大切なお母さんを祝う日なのだから既成品ではなく、オリジナルなものを贈りましょうよ!とアンナさんは反対されていたそうです。
毎年、何の気なしに過ごしている母の日も、その由来を知ると、また違った祝い方ができるかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました