発音に関するイギリス英語とアメリカ英語の違い

イギリス英語とアメリカ英語の違いについてご紹介していきます。
イギリスもアメリカも母国語は英語ですが、発音や文法、単語のスペルなど数多くの点で違いがあります。実は日本の義務教育で習う英語のほとんどはアメリカ英語なんです。
アメリカ英語のリスニングにどっぷり慣れると、イギリス英語を聞いた時に、おや?と思ったり、最悪聞き取れないようなこともよくあります!
今回はアメリカ英語とイギリス英語の発音の違いについて見ていきましょう!
アメリカとイギリス

Can’t の発音 – キャントとカーント

まず1つ目が、Can’t に関する発音です。
ご存知の通り「~できない」という表現ですね。
みなさんも中学生の頃に習ったように、アメリカ英語ではキャントと発音します。
ですが、イギリス英語では実はこれをカーントと発音するんです。
I can’t play tennis.
は、イギリス英語では、
アイ キャント プレイ テニス
ではなく、
アイ カーント プレイ テニス
と発音します。

rの発音の強さ

日本人が苦手なrの発音。
アメリカ英語とイギリス英語を比べると、このrの発音に大きな違いがあります。

ネイティブスピーク~Rの発音~

アメリカ英語の場合、舌を奥に巻き込み、「ウゥー」と唸るような音を出す、いわゆるrの発音を強めに出しますが、イギリス英語の場合は、アメリカ英語ほど、強くrを発音しない傾向があります。
そのため、rの発音が下手な日本人にとっては、アメリカ英語よりもイギリス英語の方が発音しやすいと言われています。

tがtっぽくないかどうか

アメリカ英語の場合、イギリス英語に比べてtを弱く発音します。
例えば、
water
はアメリカ英語の場合、ウォーターというよりもtを発音せずにワラーに聞こえることが多く、一方イギリス英語では、ウォーターと聞こえやすいと言えます。
betterやletterなんかも同じく、アメリカ英語ならベラー、レラー、イギリス英語ならベター、レターと聞こえます。


いかがでしたか?
アメリカでイギリス英語の発音をしたり、逆に、イギリスでアメリカ英語の発音をしたりすると、イギリスっぽい!、アメリカっぽい!と言われることが度々あります。
郷に入れば郷に従え。
日本人としては、相手に合わせてどちらの英語も発音、聞き取りができるようになるといいですね!
みなさんも英語を勉強する際に、これはアメリカ英語かな?イギリス英語かな?と意識しながら学習するといいでしょう!
90秒で分かるファーストフード店で使える英語表現

ShareWisの無料の90秒動画で英語を学んでみよう!
90秒で分かるファーストフード店で使える英語表現

コメント

タイトルとURLをコピーしました