あなたは大丈夫?カラオケで絶対にやってはいけない10の行動

これからの季節カラオケを利用する機会が増えると思ったので、
その際にやってはいけない行動をまとめました。

カラオケ禁止行動1: 相手が知らない歌を歌う

知らない曲だと盛り上がれません。
まず上手いのか下手なのかもわからない。
相手はリアクションが取りにくいのです。

カラオケ禁止行動2: 自分でアレンジした歌詞で歌う

アーティストならやってもいいですが、個人ではやっちゃダメです。
ラップなんかでやりがちですが、相手はドン引きしてしてしまいます。

カラオケ禁止行動3: カラオケにきてるのに全く歌わない

なんのためにカラオケ来たのって?なります。
ごく稀にカラオケのご飯やジュースが好きな人がいますが、
みんなの目には奇異に映りますのでご注意を!
カラオケは歌を歌う場所なのです。
恥ずかしがっていてはいけません。

カラオケ禁止行動4: みんなの動きに合わせない

みんなが立ち上がっていたら立ちましょう。
ひとりだけ座っていたら浮きますよ。
みんなが手拍子していたら手拍子しましょう。

カラオケ禁止行動5: マイクに口をつける

備え付けのマイクは2個の場合が多いです。
つい口に当たってしまいがちですが、
まわりにドン引きされてしまうので注意しましょう。

カラオケ禁止行動6: 洋楽をかっこつけて歌う

洋楽をドヤ顔で歌うのはやめましょう。
相手はその歌を知らない場合が多いですし、まずもって発音がダサいです。
日本人は英語の発音が苦手なので、バイリンガルじゃない人は注意しましょう。

カラオケ禁止行動7: 歌っているときにまったく動きがない

バラードを歌う場合は別ですが、ロックやヘビメタをまったく動きがなく歌われると怖いです。
やり過ぎはダメですが、歌の雰囲気と動きは合わせましょう。

カラオケ禁止行動8: よく知らない歌を選曲する

知らない曲を背伸びして歌うのはやめましょう。
適当に歌っているのがばれます。
音痴と思われるのがオチなのでやめましょう。

カラオケ禁止行動9: 歌手になりきって歌う(モノマネ)

あまりに過度な演出はNGです。
完璧だと引いてしまいます。

カラオケ禁止行動10: 音痴すぎる

言わずもがな。お風呂やヒトカラで練習しましょう。
いかがでしたか?知らず知らずのうちにやってしまってませんか?
盛り下がりをふせぐために注意しましょう。

カラオケ方式で学べる!?中国語オンライン講座はこちらから

音読中国語 カラオケ方式でみるみる上達/(1)身近な話題編

コメント

タイトルとURLをコピーしました